失敗しない基礎知識Knowledge
これだけは押さえておきたい!! 車検の基礎知識
こちらのページでは、車検に関する基礎的な内容や、皆さまにお伝えしておきたい内容をおまとめしております。
知ってそうで、意外と知らない車検の基礎知識、ぜひご確認ください。
車検 とは
自動車が法律で定められた保安基準に適合するか、一定期間ごとに行う車両検査。車検には新規検査・継続検査・構造等変更検査の3種類がありますが、 新規検査は新車を納品する前に購入先のディーラーが代行することが多いため、通常は継続検査を指して車検と呼んでいることが多いです。
法定24ヶ月点検 とは
自動車が安全に走行するため、定期的に行うよう法律で定められた点検整備です。車検=法定24ヶ月点検と受け取られることがありますが、車検がその 時点の自動車の状態が保安基準に適合するかを検査するもので次の車検までの安全性を保証するものではありません。
「自動車を安全に運行する」うえで最低限不可欠な50項目以上を点検するのが法定24ヶ月点検です。

南国あんしん車検におまかせ!!
「南国あんしん車検」では次回の車検まで安心してカーライフを送っていただける よう点検項目を徹底的に点検・整備させていただくことはもちろんのこと、 快適なカーライフを送るために必要な提案までさせていただいております。
車検の お店選び
-
1 ディーラー
車検の依頼先というと真っ先に思いつくのが、このディーラーではないでしょうか?
車を購入したディーラーでそのまま車検を依頼している方も多いことでしょう。取扱いメーカーの車に対する深い知識と技術、またきめ細かい顧客対応 が魅力ですが、料金は他の依頼先より高い場合が多いようです。 -
2 整備工場
ブランド・車種を問わず幅広い知識を持ち、運営する会社や経営者により提供するサービスや料金設定が異なりますが、ディラーより安めに価格設定していることが多いようです。
南国殖産では認定車検工場で国家資格整備士のプロ集団が責任を持って整備を行ないます!!
「南国あんしん車検」では、SSで受け付けた車検も国土交通省から指定または認証を受けた自社の整備工場で点検・整備を行っております。
-
3 車検フランチャイズ
個々の整備工場がひとつのブランドのもとにサービスや料金のメニューを統一しているのでユーザーにとって分かりやすく安心感があります。
また料金が安めに設定されていることが多いようです。 -
4 カー用品店
行き付けのカー用品店で気軽に車検が受けられ、オイルや交換するパーツなどをカー用品店ならではの幅広い商品ラインナップから選ぶことができます。
-
5 SS(ガソリンスタンド)
南国殖産は九州に約100店舗展開!!
最も身近な存在として行き付けのお店で気軽に相談できるのがガソリンスタンドです。
お近くのサービスステーションを検索
車検後にガソリン割引や各種特典などがあることも特徴的でしょう。南国殖産では給油のみならず、 お客様の安心・安全・快適なカーライフをサポートするサービスステーション(SS)を目指し、 自社の車検工場で行う質の高い点検・整備に裏打ちされた「南国あんしん車検」をお客様にリーズナブルにご提供いたします。
車検費用 について
車検費用は、
「法定費用」
という負担金と
「点検整備料金」
に大きく分けられます。「法定費用」は車種によって定められているため、 どの業者でも変わりませんが、「点検整備料金」は車検業者によって変動します。
「法定費用」「点検整備料金」の内訳は以下の通りです。
法定費用
- ● 自動車重量税
- ● 自賠責保険料
- ● 印紙および証紙代
点検整備料金
- ● 保安基準適合検査料
- ● 法定24ヶ月点検科
- ● 検査代行手数料
- ● 交換部品代など
車検に 必要な書類
-
車検証
最新のもの
(コピー不可) -
自賠責保険証明書
領収書だけ又は
証紙のコピーは不可 -
自動車税納税証明書
最新のもの
(コピー不可) -
使用者の認印
使用者の印・
検査申請書に使用 -
法定費用
南国あんしん車検について
「安全」「安心」を第一に車検を行います!!
車検はSSやディーラーなど、様々な業者を選ぶことができますが、サービス内容やスピード、
料金は業者によって様々です。
「早い」「安い」を売りにしている業者の中には 「通すため」だけの車検を行っているケースが見受けられます。
南国あんしん車検では「安全」「安心」を第一に車検を行い、一台一台をしっかり点検し、 国で定められた基準をクリアするのはもちろん、快適なカーライフを保つために必要な 整備をきちんとお客様に提案することを心がけています。
年間20,000台の車検実績が、当社の「あんしん」の証です。
安心・安全・快適で、インターネット申し込みだからできるリーズナブルな価格の 「南国あんしん車検」をぜひご利用ください。